フルオーダーシステム
フルオーダーシステムによる、かつら製作の流れ
1.スタイルの確認
写真などお持ちいただいて、毛量、毛色、白髪率、スタイルなどを検討致します。
2.装着方法の確認
3種類の装着方法から、お客様のライフスタイルにあったものを選択して下さい。
長所 | 短所 | |
---|---|---|
編み込み | かつらにからませた毛髪をアロンアルファで固定するので絶対に取れない。 | かつら下部の頭皮はゴシゴシとシャンプーが出来ない。 |
テープ | ピタッと固定され、ずれない。 | 若干のかゆみを感じる場合も。 |
ピン | 脱着が簡単 | 強風、突風に弱い |
3.毛質の確認
2種類の毛質から、お客様のヘアスタイルにあったものを選択して下さい。
長所 | 短所 | |
---|---|---|
ポリエステル系形状記憶毛 | ヘアスタイルの復元性が高い。 | 経年により、毛先がビビリ、ブラシが通りづらくなる。 |
人毛 | パーマ・カラーが自由に出来る。 | 製品自重が重くなる。 |
4.サランラップによる型取り
必要なベースの大きさを決め、分け目の位置、つむじの位置を確認し、毛流を決めます。
5.発注
海外の提携工場に直接、型と指示書を送ります。
6.製品到着
4週間後に工場より製品が届きます。
7.プレ仕上げ
製品をチェック後、おおよそのスタイルを切り出し、ピンなどを取り付けます。
8.納品
お客様に装着していただきスタイルの微調整を繰り返し、フィット感を追求します。
![]() |
ポリエステル系形状記憶毛 ¥350,000 (税別) 製品自重が軽く、通気性も良い。 |
![]() |
人毛 ¥250,000 (税別) 髪の持つ自然な風合いを重視するかたにお薦め。パーマ・カラーも自由自在です。 |